SANCTUARY WiLL 仁科です。
ブログ更新が、今年もよろしくお願いします!から4か月近く経ってしまっていました。。。
4月27日でオープンして1年となりました。
たくさんの作業のご依頼ありがとうございます!
また、お時間が掛かってしまいご迷惑おかけしてしまい申し訳ございません。
この1年間、イベント出展、YouTube撮影などいろいろと気にかけて頂き大変感謝しています。
2年目も新設備導入など頑張っていけたらと思います。
少し作業のご紹介をします。
KZ900 S様
スクリーン割れてしまい交換しようとしたところ、廃盤との事で一番相性が良さそうなスクリーンをチョイスしました。
ですが全く合わずカットラインを書き付けたり外したりを繰り返し40mmほど削りラインが合うようになり完成です。
インシュレーターもひび割れ&中が溶けていました。汗
インシュレーターもカワサキ純正品に交換し画像ではわかりませんがバンドの角も削りケガをしない様に対策済みです。
Z1-R S様
バックステップが旧タイプのブッシュ式だったのでリペア部品にてベアリング式に交換しました。
元々、トロコイド式オイルポンプが取り付け済みだったので深底オイルパンにアップグレードしました。
業者様よりご依頼のゼファー1100
マフラーステー製作の為、旋盤でカラーやボスを削り出しました。
熱を加えパイプを曲げていきます。
車体に合わせながら、すり合わせをし溶接しています。
ナイトロレーシング製バックステップ+KERKERマフラーの組み合わせの専用マフラーステーが完成しました。
次回のブログで完成したRCM MK-2をご紹介したいと思います。